世は副業ブーム。
猫も奢侈も副業、兼業。
株に不動産投資にFX、、、
「老後の蓄えは大丈夫ですか?」と不安感を煽動し、、、
ウーバーイーツに家事代行、ココナラ、
「自分のスキルを売る時代だーーー」てな感じで。
インターネットが登場してから更に副業ブーム。
YOU TUBE、ブロガー、せどり、アフェリエイト、メルカリ、動画編集、インフルエンサー、枚挙に暇がありません。
はっきり言いましょう。
ハイ、そんな簡単なものではないです。
「ブログ○か月で○万円達成!」とか「副業が月収越えた!」とか「楽々月3万稼げます」とか気前のいいコピーがあるけれどーーー
そんな簡単なことではありません。
それが現実です。
周りを見て下さい。
IT、ITと言っても周りで稼いでいる人いますか?ってことです。
インターネットで稼ぐ人なんぞ、そうそういないでしょう。
ましてや、40オーバーのおっさんが稼いでるなんて話、聞いたことがないでしょう。
んなものです。
ハイ。だからそんなものに期待してはいけません。
今日はあえて時代に逆行することを言いましょう。
本業やれ!
今の会社で出世しろ!
目の前の仕事を頑張れ‼
確かに本業をやると言っても基本給、月3万上げようと思ったら何年かかんねん!と反論するでしょう。
もちろん、それも承知の上。
けど歩合制ならそんな難しいことではないと思います。
頑張ったら3万くらい行くかもしれません。
だから頑張りましょう。
仮に本業で3万円稼ぐのが絶対不可能という方もいるでしょう。
コロナ不況で、給与は据え置き、賞与は寸志。
そんなところもあるでしょう。
ならば工場のバイトの方が早いかもしれません。コンビニのバイトの方が早いかもしれません。
労働で稼ぐ時代は終わった、これからは資産を形成する時代だ。なんて調子のいいキャッチコピーが花盛りですが、、、
金持ち父さん・貧乏父さんの本の話をして皆、そんなこと言いますが、、、
果たして本当にそうでしょうか?
時代に流されては行けません。
僕もFXや株や不動産投資などを勉強しましたが、しっくりいきません。
そんな方も多いでしょう。
ライターのバイトもやりましたが、何千文字書いて何時間も拘束して、数千円、、、
正直、呆れました。
自分が工場や配送や接客に向いているならそのバイトを始めましょう。
斜陽産業の出版社(幻冬舎)や映画業界で頑張っている会社だっていくらでもあります。
そこが自分が向いている世界ならそこがいいかもしれません。
だから意外と本業を頑張った方がいいと思います。
特にITに向いてないと思った人は、、、
IT、人工知能だとかそんな文句にダマされてはいけません。
てな感じです。
宜しおまっか?