自分を変えるためにはどうすればいいか?
「俺は優柔不断だな。もっと決断力をつけたいな」「毎日ダラダラした生活を止めたい」「コミュニケーション能力をもっとつけたい」「俺は、、、何事も長続きしないな」
日頃多くの人がこのような悩みを持ち、自分を変えたいと思っています。
けど残念ながら多くの人は自分を変えられません。
もち、自分も然り。
やはり自分を変えるのは難しい。
「あーあ、何やっても俺はダメだな、、、」「自分の意思が弱いな」「中々自分を変えられないな」とため息をついてしまう。
けどご心配なかれ!
大部分の人はそうです。
そもそも自分の意志では自分を変えることはできません。
ではどうすればいいのか?
手っ取り早く自分を変えれる方法があります。
そんな魔法の杖はあるの?
あります。
それは何か?
それは、、、
環境を変える
自分を変えると言っても中々難しいです。
ダイエットは「明日から」「甘いものは別腹」になるし、毎日ブログを書こうと思っても三日坊主で長続きしないし、もうちょっとしっかりしようと思っても中々出来ないし。。。
人間、そんなものです。
みーーんなそうです。
だから自分を変える事が出来なかったのは自分のせいではないです。
努力とか意思とかやる気とかそんなことが問題ではないです。
自分を変えることができなかったのは環境のせいです。
自分を変えるのは環境を変えた方が手っ取り早いです。
極端なこと言えば、ダイエットしたいならライザップに入るとか、集中したいなら図書館行くとか、自立したいなら一人暮らしするとか、それとかバイト・転職・結婚・出産するとか、そういう風に劇的に環境を変えれば、自分は変わります。
そういう風にせざるを得ない状況に自分を追い込むということです。
そういう仕組み・制度にするということです。
休日、ヒマなのでついついポテチやハッピーターンを食べて間食していまう、なんてことになれば、皆、あーあーダメだ、「我慢」「忍耐」「意思」が弱いと思ってしまうわけです。
けど誰だってヒマならお菓子を食べます。
僕かて食べます。
だからそれは自分のせいです。環境のせいです。
そんな時は、いっそバイトしたらいいんですよ。
100%お菓子食べません。(笑)
そりゃ、そうですよね。
1年かけてヨットで世界一周した男性にある人が質問しました。
女性に対する性欲がないですか?と。
その質問にその人はなんて答えたと思いますか?
「我慢してます」「禁欲です」ではないです。
「そもそもそんな性欲が出ません」って答えました。
なぜか?
そういう環境じゃないから、ってことです。
よくダイエットしようと思っているのに旦那がお菓子やアイスクリーム買ってくるとぼやいていた主婦がいます。あれ、分かります。「食べなきゃいいだろーが。旦那のせいにするのがオカシイ」って言いますが、あったらやっぱり食べしてしまうんです。
だから買って来て欲しくないんです。
最近は刑務所ダイエットがあるとか。
わざと軽犯罪犯して、刑務所に入る。ならば規則正しい生活を送れるので痩せる。ホリエモンさんがそうでしたね。
入院も規則正しい生活になります。
環境を変えれば自分を返れます。
誘惑をなくしましょう。
最近流行っている断捨離も環境を変える一つですね。
ルーティン化させよう!
次にルーティン化させようということです。
毎月1万貯金、給与振り込み日の最初の土曜日だけ外食、賞与時だけマッサージ、お菓子は土日のみ、毎日ブログ1本とか、そういう風にルーティン化、ルール化、自分とコミッションしたらいいと思います。
よく自宅と会社だけでしょーもないと言う声を聞きますが、たまには寄り道するとか、近くのバーに行くとか、スポーツジムに行くとかそういうのをいろいろ試して合ってるなと思うことをルーティン化しらいいと思います。
ルーティン化すると生活習慣が変わり自分を変えれます。
仕事以外の世界と友人を持つ
大半の人は自宅と職場の往復ですね。
それ以外の第三世界を持てば変わると思います。
俗に言う趣味というものです。
フットサル、ゴルフ、酒飲み、海外旅行、野球観戦といろいろあると思います。
けど実際は中々時間がないですよね。
休みの日は適当にYOU TUBE見てゴロゴロ過ごすという方も多いのではないでしょうか?
けど現代は第三世界を持つのは手っ取り早いです。
なぜか?
インターネットがあるからです。
ブロガー、インスタ、facebook、You Tube、いろんなことができると思います。
是非挑戦して下さい。
そして自宅と仕事以外の第三世界を持ちましょう。
そして第三世界で新たな友達と出会いましょう。
家族・仕事仲間以外の友人を持つことも大事です。
よく男性は言われますね。「仕事ばかりの人生で定年なったら誰も遊んでくれる人がいない」と。
だから会社以外の新しい友人を作りましょう。
で、どうせ付き合うなら自分より幸せな人がいいですね。
自分より稼いでいる人がいいですね。
付き合う人が変われば自分も変わります。ひいては人生が変わります。
よく金持ちになるにはアーダコーダするより金持ちと友達になった方がいいと言いますが、その通りです。
要は友達を変えるということです。
まとめ
- 環境を変える
- ルーティン化する(ルールを決める)
- 仕事以外の世界(趣味)と友人を持つ
てな具合で宜しおまっか?